ネット将棋のすすめ


コロナ禍で真備公民館が休館となり「真備こども将棋教室」も残念ながら9月は開催できない状況ですが、不要不急の外出ができないこんな時こそ、自宅でネット将棋をしてみるのも面白いと思いますので、無料で利用できる将棋アプリを少しご紹介してみます。


「ぴよ将棋」・・・初級者向け

初級者向けの将棋アプリですが、上級者でも十分に楽しめるアプリです。対戦相手はコンピュータですが、コンピュータの棋力を自由に選べるので練習になります。1手以上進めた状態で「メニュー」から「形成評価グラフ表示」を押すと、形成グラフが出てくるので、自分が指した手が好手か悪手かが一目でわかります。また、「まった」を押せば戻す事もできるので、色々と違う手を検討する事もできますし、「ヒント」を押せば最善手が表示されるので勉強になります。


「将棋ウォーズ」・・・中級者向け

一番人気のある将棋オンライン対局アプリで、ネット上で対局相手が自動的にマッチングされます。10秒将棋、3分切れ負け、10分切れ負け、という3通りの対局方法が選べます。アプリをインストールした後に登録をする必要があり、無料で1日3局まで対局できます。


「81道場」・・・上級者向け

これも将棋オンライン対局アプリですが、かなり本格的な内容のアプリです。(アプリをインストール後に登録が必要) 自分で対戦相手を選べて、色々な対局方法も選べます。無料で何局でも対局できますが、「二歩」や「歩詰め」などの反則をすれば負けになりますし、礼儀として、対局開始時には「よろしくお願いします」、対局後は「ありがとうございました」と挨拶しないと、対局相手に失礼となります。アプリの操作も難しいので上級者向きです。


※どのアプリも App Store(アップルストア)などで検索すれば出てきますので、ダウンロードしてお使いください。

真備こども将棋教室/小学生からの子供の習い事/倉敷市

真備公民館で開催している、小学生〜中学生を対象にした子供将棋教室です。将棋は「考える力」「集中力」「先を読む力」が身につくおすすめの習い事です。教室では、詰将棋や戦法の勉強、同レベルの生徒同士での対局、先生との駒落ち指導対局などを行っています。みんなで楽しく将棋を指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000